丹沢の鍋割山に行ってきました
丹沢の鍋割山は今回で2回目なのですが、ブログに書くのは初めてです。前回 目標だった塔の岳を登頂して「私もやればできるじゃん!」と すっかり調子に乗ってしまい、鍋割山に対して少し油断して疲労困憊な状態に…。
(塔の岳が登れたんだから大丈夫でしょって思ってしまったのが敗因^^;)
少し反省点の多い登山となってしまいたが 今回もなんとか登頂することができました。
今回のルート
寄バス停→櫟山→栗ノ木洞→後沢乗越→鍋割山→後沢乗越→ミズヒ沢丸木橋地点→二俣→大倉バス停
総距離 約14.5km
難易度:
※あくまでも個人の評価なのでご参考まで。
大倉尾根などと比べると、休憩場所が少なく ひたすら登っていくイメージです。頂上付近はひたすら木段が続きます。
装備
通常の装備で問題なし。
アクセス
小田急小田原線新松田駅から富士急湘南バス[松52] 神山経由「寄」行(約30分)520円
トイレ
「寄」バス停、鍋割山頂上にあります。下山後は大倉バス停にあり。
登頂日:2019年6月上旬
今回のルート MAP
今回のルートmapです。[S]がスタート地点、[G]がゴール地点です。
こちらのMAPはヤマケイオンラインで無料で利用できます。
では 出発!
↓新松田駅に到着↓
↓富士急湘南バス[寄]行に乗って行きます↓
↓(09:35)寄に到着です↓
↓鍋割山の頂上までトイレが無いのでこちらで済ませてから出発です↓
↓鍋割山方面へ↓
↓しばらくは のどかな道を進んでいきます↓
↓ここから入っていきます↓
↓てくてく行きましょう~↓
↓ヘビイチゴが沢山あったので一粒食べてみました。触感は苺に似ているけど表面の粒々が数の子っぽいプチプチした感触でした。味はビックリするくらい「無」です…^^; 水分が含まれている実っていう感じ。(ほんの少~~~~しだけ青臭いかも…)↓
↓茶畑を横目に進みます。緑が綺麗↓
↓あと30mでシカ柵があるようです↓
↓今度は木イチゴが沢山あったので、こちらも1つ食べてみました。ヘビイチゴより味がある!ほのかに甘いけど「美味しい~」ってほどではありませんでした。でも、子供の頃だったら好んで食べていたかもしれません^^; ツツジの蜜みたいなほのかな甘み。もっと甘いやつもあるのかもしれないので、また今度食べてみます(笑)↓
↓シカ柵がありました↓
↓至るところに山椒が生えています。指でスリスリするとスパイシーな良い香り…(念のため食べないでおきます…)↓
↓(10:43)こちらの林道を横断します↓
↓林道を横断したら細い階段を上がっていきましょう↓
↓あの倒れている木を跨いで進んだのですが、道を間違えていることに気付き引き返してきました^^; 早めに気付いて良かったです↓
↓ゴツゴツした岩も結構多いです↓
↓登山道らしくなってきました↓
↓人が少ないルートなので誰もいませんね↓
↓(11:39)櫟山に到着。約5分ほど休憩します↓
↓休憩中は緑に癒されていました↓
↓このまま昼寝して 起きたらお昼食べて、また昼寝しても良いくらい気持ち良かった…↓
↓正直言うとヘロヘロなんですが、どんどん進みましょう↓
↓なかなか厳しい登りとなってきました。汗が吹き出るし息は切れるしで死にそうです…(と度々言ってるけど死なない)↓
↓(12:06)栗ノ木洞に到着。疲れすぎてツライ…。暑い…。頂上まで行けない気がしてきました↓
↓良い天気ですが、標高が上がってくると雲の中に入り始めました↓
↓塔の岳の時もそうでしたが、雲の中に入ってる感じは幻想的なので大好きです。↓
↓低くて可愛い草達のゾーン。ちょっとワクワクしますがすぐに終わってしまいました↓
↓急な下りが続きます↓
↓フタリシズカという花だそうです。可愛い名前ですね↓
↓ちょっと怖い場所です↓
↓(12:48)後沢乗越に到着。足が痛いのと、疲労によりギブアップするかどうか悩み中でしたが、とりあえず行けるところまで頑張ってみることにしました↓
↓ここまでも苦しかったけど、ここからが更に苦しいのですけどね^^;↓
↓ひぃ…足が…足が上がらない…息が、、息が出来ない…(弱音吐きまくり…)↓
↓後沢乗越からはメジャーなルートなので人も増えてきましたね↓
↓とにかく頑張ろう…頑張らねばって思うことを止めて、ものすごい遅いペースで私なりに進めば良いや~って開き直り、疲れたら立ち止まって深呼吸したり空を見たりしていたら ペースが遅すぎて夫が見えなくなってしまいました…^^;(一本道だから大丈夫ってことで先に行ってもらってますw)↓
↓グズグズしながらも一応進んではいます…あそこまで登るぞって思うと苦しいので「右足出したら次は左足を出してみるか…」って感じで進んでいます(末期…)↓
↓ずっと時間が押していたのだけど、この辺りから少しずつペースが上がりました(少し体調が回復)↓
↓ギブアップしようかどうか悩んでいたけど、とりあえず最後まで登ると決めたのでした。このパターンが結構多い…↓
↓どんどん行きましょう↓
↓あと0.8km…↓
↓山ツツジに癒されつつ進みます↓
↓雲の中へ突入↓
↓苦しいけどなんとなく大丈夫になってきました↓
↓気持ちがいい道。この辺からひたすら木段が続きます↓
↓頂上付近の木段ゾーン、結構きつかった…↓
↓(14:19)鍋割山に到着しました~!今回は本当にダメかと思ったけど、何とか辿りつきました(涙)↓
↓鍋割山荘です。名物の鍋焼きうどんを食べることが出来ます。私達は鍋焼きうどんを食べる予定ではありませんでしたが、うどん目当ての人は12時頃に登頂すれば食べれると思います。(13時閉店ですが、売り切れ次第終了となってしまうのでお早目に)↓
↓相変わらずのミニカップ麺とおにぎりランチを頂きます♪おにぎり、何も考えずにリュックに放り込んだせいで潰れてしまいました(笑)↓
↓食後に珈琲も頂きます♪おいしい~~~♪↓
↓山頂にはトイレもあります↓
↓トイレの注意事項です。ここでは使用済みのトイレットペーパーは持ち帰るルールとなっているので注意です。中にもゴミ袋はありましたが、念のため各自予備の袋を持参した方が安心ですね↓
↓眺望……前回の塔の岳に続き、今回も何も見えないですね(笑)↓
今回も写真の枚数が多いので Part.2 に続きます。
ひたすら下山します!
引き続きどうぞ~